運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

政府参考人猪原誠司君) お尋ねのような開示請求等の手続は基本的に行政機関個人情報保護法で定めておりますところ、警察が保有しております被疑者写真、指紋、DNA型につきましては、行政機関個人情報保護法第四十五条第一項の規定に基づき、開示請求利用停止請求等をすることのできる対象から除外されているものと承知しております。

猪原誠司

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

ですから、本人関与というのがコントロールという言葉に置き換えられるのかも分かりませんが、つまり、本人による開示訂正利用停止請求等を可能とする規定を設けています。  また、改正案では、現行法に引き続いて、事業者行政機関等個人情報利用する場合には、あらかじめ特定され、本人に対して通知等された利用目的の範囲内で利用することを原則としています。  

平井卓也

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

一方、現在国会で御審議いただいております個人情報保護法改正案におきましては、従来から引き続きまして、事業者行政機関等が保有する個人情報取扱いに対します本人関与を重要な仕組みとして位置づけまして、本人による開示訂正利用停止請求等を可能とする規定を個別に設けているところでございます。  

時澤忠

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

一方、改正案においては、事業者行政機関等が保有する個人情報取扱いに対する本人関与を重要な仕組みと位置付け、本人による開示訂正利用停止請求等を可能とする規定を個別に設けています。今後は、衆議院での附帯決議の趣旨を踏まえ、これらの規定を適切に運用するとともに、個人情報保護をめぐる社会情勢変化等に合わせて規定内容についても必要な検討を行ってまいりたいと考えております。  

平井卓也

2021-03-31 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

ただ、個人情報取扱いにつきまして、本人関与するというのは重要なことと考えておりますので、改正案におきましても、本人による開示訂正利用停止請求等を可能とする規定を設けておりますし、個人が予期せぬ不当な取扱いを受けること等を防ぐ観点から、個人情報目的外利用を制限するとともに、個人情報の不適正利用を禁止するということをいたしております。  

冨安泰一郎

2003-05-13 第156回国会 参議院 個人情報の保護に関する特別委員会 第3号

げましたように、総務大臣による施行状況調査によって目的外利用・提供の状況を明らかにしていくわけでございますけれども、すべてのものについてというわけではございませんが、そういうことで、通知、公表が適切なものにつきましては個人情報取扱い状況を明らかにしているところでございますけれども、先ほど申し上げましたように、すべてのものというわけにはまいりませんので、国民の皆様が開示請求あるいは訂正請求利用停止請求等

松田隆利

  • 1